今回は「中立的な情報館モデルで仲介×請負で全国制覇を成し遂げた住宅情報館」について触れてみたいと思います。

 

まず簡単に住宅情報館の概要をお伝えします。1都9県に展開している相模原市中央区に本社を置く建設業で、分譲住宅販売業・不動産仲介業を営む飯田グループホールディングス傘下の企業です。中立的な情報館という見せ方で集客し、自社サービスを販売するといったビジネスモデルを展開しています。

 

 

ここからは住宅情報館がどのようなビジネスモデルを展開し成功しているか、について今回は考察してみたいと思います。

 

なお、本記事は戦略論について論じるため、基本的な戦略の考え方をこちらの記事を踏まえて把握した上で読み進めてください。

 

 

では本日の目次をお示しいたします。

 

 

本日のまとめ

 

まず、本日のまとめは以下になります。

checkboxプライベートブランドモデルは商品を開発するメーカーの役割と商品を販売する小売の役割を併せて持つビジネスモデルである

checkbox他業界でプライベートブランドモデルを採用している企業はセブンイレブンである

checkboxプライベートブランドモデルは中立性と網羅性を押さえることが重要である

 

大枠を押さえた上で一緒に見て参りましょう。

 

プライベートブランドモデルとは?

 

まず、この住宅情報館が扱っているプライベートブランドモデルについて説明をします。

 

プライベートブランドモデルは、商品を開発するメーカーの役割と商品を販売する小売の役割を併せて持つビジネスモデルです。販売については自社商品だけでなく、他社商品をも扱っている点が特徴的です。

 

 

他業界でこのような取り組みを行っている企業がセブンイレブンです。

 

セブンイレブンはアメリカ発祥のコンビニエンスストアチェーンで日本においてはセブン&アイ・ホールディングスの子会社が事業展開しています。チェーンストアとしても世界最大の店舗数を展開している企業です。

 

 

セブンイレブンの特徴は販売店舗を持つだけではなく、自社ブランド、つまりプライベートブランドを保有している点です。中立的な見せ方をしながらも、自社の商品も比較検討してもらうことで、二つの収益を得るビジネスモデルです。

 

では住宅情報館の取り組みについて触れていきたいと思います。下の図をご覧ください。下の図は住宅情報館の販売構造を図にしたものです。

 

 

住宅情報館という中立的な見せ方をすることで、様々なメーカーの商品が確認できるといった強みを持っております。この比較検討の中に自社ブランドも提示し、仲介手数料不要などの仲介事業ならではの強みを付与することで自社ブランドを優先的に提案しています。

 

実際顧客からすれば、一社だけを検討した場合判断が付きにくいですが様々な住宅商品を並べて比較検討することで安心して意思決定が出来るという側面があります。

 

 

このような見せ方を踏まえてこのビジネスモデルは「中立性」「網羅性」を訴求することが非常に重要になります。

 

住宅情報館のビジネスモデルとは?

 

ではさらに具体的に住宅情報館のビジネスモデルを見ていきましょう。

ここからは会員限定(無料)となります。
ログインもしくは会員登録の上ご覧ください。

会員の方ログインID(メールアドレス)
   

この記事が気に入ったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします

フォローすると最新情報がTwitterで確認できます