集客 戦略 OBへの太陽光販売強化で 売上7億円増加を実現した東京都C社 2020年11月22日 今回はOBへの太陽光販売強化で売上7億円増加を実現した東京都のC社について見ていきます。 C社は、大手ハウスメーカーから独立し、全国展開をしている注文住宅会社です。ローコストと高性能を売りに急拡大を遂げています。 では本日の目次をお示しいたします。 当初の課題 C社においては、元々さまざまな課題を抱えてい...
集客 戦略 住宅業界バンバン集客塾〜9時間目:その強み、時代遅れかも!? 矛と盾で見直すUSP戦略〜 2020年6月11日 今回の住宅業界バンバン集客塾では、4P戦略におけるプロダクトの総集編として、改めて重要なポイントについて見ていきたい。 . では本日の目次を示そう。 矛と盾で見る強みの再構築 まず、住宅業界において、自社がどのような強みで勝負しているのかを再確認する必要がある。その上で、まず何が「矛」であり、何が「盾」であるかを...
集客 戦略 住宅業界バンバン集客塾〜8時間目:ビルダーの逆転戦略! SNSを活用した ブランディングとは?〜 2020年5月7日 今回も前号に続き、ブランディングという考え方について見ていきたい。 . では本日の目次を示そう。 ビルダー向けのブランディング戦略 前回は、ブランディングのテーマで、タマホームの事例を見てきた。タマホームは、以前お伝えした通り、圧倒的な認知度と好感度を獲得する戦略によって、10年間で全国制覇を成し遂げた。ただし、...
集客 戦略 住宅業界バンバン集客塾〜7時間目:ブランディング成功のカギ!社内外一貫性と認知戦略の重要性〜 2020年4月4日 今回も前号に続き、ブランディングという考え方について見ていきたい。 . では本日の目次を示そう。 ブランドとは 下の図は住宅業界における提供価値を示したものである。住宅業界における商品価値は価格を分母にし、分子はハード・ソフト・ブランドといった付加価値で構成されるが、ブランドはその中の一つとなる商品戦略である。 ...
集客 戦略 住宅業界バンバン集客塾〜6時間目:住宅業界の勝者は 認知戦略で決まる! ブランド構築の成功法則とは?〜 2020年3月6日 今回も前号に続き、住宅業界におけるブランド戦略について見ていきたい。 . では本日の目次を示そう。 住宅業界のブランド戦略と認知戦略 前号でお伝えした通り、集客を増やすにはマーケティングの4P戦略が重要になる。 その中で一番重要なのは商品戦略であり、その商品戦略の中には、ブランド戦略が位置づけられている。この...
集客 戦略 スマホ完結型の最短請負契約で棟数を500%まで増加させた山梨県F社 2020年3月6日 今回は、請負契約までを3回のスマホ完結型とし、社員を増やさずに施工棟数を500%増加させた山梨県のF社について見ていきたい。 まず、F社の概要は上記の通りである。 F社は山梨県で注文住宅を販売している企業であり、低価格ながらデザイン性の高い住宅を提供している。当初、F社では請負契約までの打ち合わせが多く、営業パーソンが...
集客 戦略販売ルート 住宅業界の集客は販売ルートにあり!来場を倍増させるたった一つのポイントとは? 2020年2月13日 今回は住宅業界の集客における販売ルートの考え方について説明していきます。 では本日の目次をお示しいたします。 住宅業界の集客構造 まず、下の図をご覧ください。住宅業界における集客構造の図解です。 住宅業界の集客構造は、媒体・販売ルート・企画の三つに分かれています。媒体とは、集客において顧客に到達する手法を...
集客 戦略 住宅業界バンバン集客塾〜5時間目:商品戦略で重要なブランディングとは!?〜 2020年2月6日 今回のバンバン集客塾は、マーケティングの4Pにおけるプロダクト、つまり商品戦略ついて見ていきたい。 では本日の目次を示そう。 住宅業界の商品戦略 なぜ集客がテーマなのに商品戦略なのか、と戸惑われる方もいるかもしれない。しかし、商品戦略こそが集客に最も必要なのである。 究極的な話をすれば、商品力が高ければ集客は実...
集客 戦略 ランク型営業の取り組みと体制強化より大幅な収益増加を実現した鹿児島県A社 2020年1月8日 今回は、ランク型営業の取り組みと体制強化により大幅な収益増加を実現した、鹿児島県A社の事例を見ていく。 では本日の目次を見ていこう。 住宅業界の外部環境 A社の取り組みについて説明する前に、前提として二つの外部環境のポイントを押さえてほしい。まず一つ目が、相対的な集客母数の減少である。繰り返し伝えているが、...